情報系の学生さんは、もう学生時代に基本情報技術者試験(FE)に合格している人が多いかと思います。
私は成り行きで文系から未経験でエンジニアになったため、社会人になってから勉強を始めました。入社初日から残業まみれで帰宅する頃には日が変わっていたので、勉強時間の捻出がなかなか大変でした。(ちなみに新卒入社してすぐ残業まみれの会社は高確率でブラックです。自分の人生によほどのプラス要素を見出だせない限りすぐに転職を視野に入れた方が良いです。)
元々ネットサーフィンは好きだったもののITに興味はなく、しかも低賃金で長時間労働によって情報系知識に対する嫌悪感まで生まれてしまいました。
そして、
とにかく机に向かって勉強したくない
の一心で対策法を検索しまくりました(笑)
そして見つけたのがこちら!
午前の過去問を出題してくれます。これで私は通勤時間にひたすら問題を解いていました。
ランダム出題も可能なので、一問一問ゲーム感覚でやってました。
ランダム出題も可能なので、一問一問ゲーム感覚でやってました。
最近は問題更新されてないようですが、過去問と同じようなものがほとんどなので十分だと思います。
同じような境遇の方の参考になれば幸いてす!